インフォメーション category

インフォメーション 2025年5月29日

おおつ割 第2弾が始まります。

6月2日より2023年に好評だった「おおつ割」の第2弾が始まります。 おおつ割第2弾 www.otsu-wari.comおおつ割https://www.otsu-wari.com おおつ割第1弾からの変更点 第2弾(令和7年度)対象店舗小売業・サービス業・飲食業小売業・サービス業(飲食業除く)割引券取得事前抽選方式先着方式割引上限額1回あたり1,500円1回あたり1,200円割引券利用方法分割利用可能(300円×5枚)分割利用不可割引券利用期間3週間程度2週間 「おおつ割」が適用になりますと、 「おためしカウンセリング」3.300円→2.400円(……

インフォメーション 2024年10月26日

公認心理師の実習指導受け入れについて

9月の 第1回公認心理師実習指導者養成講習会を修了しました。 これで公認心理師を目指す学部生や院生を指導する立場になった訳ですが、今後、 当所での実習の受け入れ を考えております。 多くの大学、大学院は医療機関などへの実習受け入れ依頼が多いでしょうから、当所は通信制大学等で自ら実習先を開拓する必要がある社会人の方などのお役に立てればと考えています。(実習の受け入れは令和8年度以降、準備出来次第公式サイトで公募します。) 当所での講習は短期ですが、心理療法やカウンセリングなどの他、開業領域ならではの諸機関との連携対応なども学んでいただけます。

インフォメーション 2024年5月2日

観葉植物の株分け2024

昨年好評だった心理療法所の観葉植物の株分けを今年も考えています。 葵流お気楽人生世渡り上手パキラ、クワズイモの株分けします🕒️2023年7月15日鷹宰心理療法所のシンボルとなっております観葉植物の中でも最古参のパキラとクワズイモの株分けをクライエント様を対象に無償で行っております。いずれも100均の小さな100円の株でしたが、15年以上、新旧のカウンセリング室で心理師と共に多くのクライエント様をお迎えしてきました。鷹宰心理療法所は、9月でちょうど20周年を迎えますが、この節目の年の3月にパキラを強剪定(幹の途中から切断する事です。葉っぱも枝も全て無くなります……

インフォメーション 2023年12月24日

おすすめのキャッシュレス決済って?

何度かクライエント様から質問いただいております。 当所は、国内で唯一の 完全キャッシュレス対応のカウンセリングルーム になります。 これを機にキャッシュレス決済デビューをお考えの場合、何がおすすめなのか…。 結論から書きますと、 人それぞれです。 答えになっていないかもしれませんが、本当にその通りなのです。 ご利用の携帯会社や集めておられるポイント、よく利用される店や住んでおられるエリア等によって答えは違ってきます。 ただ、それだと答えになっていないと思いますので、当所でお支払いの場合に有利になるものを1つご紹介します。 それが、 セゾンカードの「セゾン・パール・アメリカンエキスプレス」もしく……

インフォメーション 2023年12月20日

複雑性トラウマ(?)に精神医学は対応できない???

SNSの広告の話です。 大袈裟なものや誇張されたもの等も多く見かけますが、さすがに 「それはないだろう」 という位酷いものを見つけました。 それが私の専門領域の「トラウマ」に関する内容だったので、さすがに 「看過できない」 と思い記事にした次第です。 問題の広告の一番問題になる部分を意訳したのが、タイトルです。 複雑性PTSD(CPTSD)の事だと思いますが、要は「複雑性PTSDは医療では対応できないが、その講義を受けるとあなたも対応できるようになります」という胡散臭いことこの上ない内容です。 ここで問題となるのが 1.精神医療では複雑性PTSDの治療法がない 2.その講義を受けると素人が代……

インフォメーション 2023年9月15日

「おおつ割」始まります

昨年、好評だった滋賀県によります「しが割」ですが、今年もあるようです。 葵流お気楽人生世渡り上手 「しが割」始まります 🕒️2022年11月14日 本日、2022年11月14日(月)より、滋賀県によります「しが割」がスタートします。  鷹宰心理療法所も「しが割」の登録店になります。 詳細は、上記、「しが割」サイトをご覧いただければと思いますが、当所の場合、多くのクラインエント様が最大額の3.000円の割引を受けられる可能性があります。 3.300円の「おためしカウンセリング」も900円の割引になりますので、驚……

インフォメーション 2023年9月8日

開業20周年

先日、心理職としての20周年を迎えましたが、本日、9月8日で 鷹宰心理療法所も開業20周年を迎えました。 数年前から「20年といえば成人年齢だな」と20周年を待っている間に法律が変わって、18歳で成人になりましたが(笑) この20年で世の中は大きく変わりました。 心理職に求められる事もそれによって随分と変わりましたが、引き続き 初心を忘れず自己研鑽に努めたいと思っています。 最後になりましたが、 これまでご指導いただいたり協働させていただいた専門職の先生方、クライエントの皆様、その他、お世話になった皆様に心より感謝いたします。 21年目も鷹宰心理療法所と公認心理師・鷹宰葵をよろしくお願いします……