ひとりごと 62nd page
メーカーの対応について
最近思う事だが、不景気なのはわかるがメーカーの対応があまりにひどすぎる。 俺の愛車、スープラにはJ○CのCDチェンジャーとそれをコントロールするデッキがついてる。 このオーディオユニットがおかしくなったのは、保証期間の1年が過ぎた頃だった。 そこで修理に出した。勿論有償でだ。 まず、チェンジャーを出した。 2週間後、異常が無いから、ケーブルとデッキを出してくれと言われ、出した。 2週間後、無事直った。 更に、その2週間後、また同じ個所が壊れた。 また修理に出した。 3週間後、「どこも悪くありませんでした、」との事。 しかも原因は「車との相性でしょう」とスープラのせいにされた。 凄く腸が煮えくり……
和彫りの春さん
今日は和彫りの春さんからの電話で目覚めた。 春さんは東京時代の友達だ。 俺が横浜から町田の店に移ってきた時、前のキャバクラでボーイさんを彼はしていた。 その後、俺が店長を辞める時、彼がマネージャーとしてうちの店に移ってきた。いわば俺の後を継いでくれた人なのだ。 彼の奥さん、花ちゃんはうちの店の従業員だった。 久しぶりにゆっくり話せてよかった。 12月の再会を約束して電話を切った。 その後、実家へ行く。 鈴鹿のF1の観戦道具を取ってきた。 今年もいよいよこの時期がやってきた。 気になるのはGTOの納車がまた遅れる可能性が出てきた。 今のへたったスープラじゃ、鈴鹿の峠を越えられそうにない。 何とか……
3日坊主
やっぱり3日目を越えられなかった。 でもめげずにまた書くのだ! 何か月1連載みたいだけど、まあいいか。 この1か月も色々あった。 一番の大きな変化は今週に来る。 全てがこの1週間に集約されるのだ。 何かはいずれわかるだろう。 そういえば、弟の所に子供が生まれた、Misakiちゃんという。 俺が人生踏み外してるから、弟の成功は本当にうれしい。 平凡で堅実なのが一番幸せかもしれない。 俺はそれが解るにに時間がかかりすぎた。 今後も俺は苦労するかもしれない。 それは俺が生まれもった運命であり、性というものだ。 俺には俺の人生がある。 その中から幸せを見つけるのも人生だ。
花火
今年になってびわ湖放送のiモード公式サイトを製作するようになり、随分と滋賀通になった。 夏といえば花火大会。滋賀の花火大会も大小様様だがかなりの数がある。神奈川在住時は夜、働いていたせいもあってなかなか花火を見る事が出来なかった。 唯一見れた横須賀市の花火大会はすぐ頭上にあがる、これまでで最高の迫力だった。 何年か前に規制した時は友達みんなでPLの花火大会に出かけた。 だが、すごい人で、浴衣を着てきた女の子がダウンした。 介抱に必死だった僕らは終電を逃し、路頭に迷った。 その子はおとうちゃんが迎えにきてくれて無事帰った。 だが、その他みんなは朝まで待つしかなかった。 これが最悪の花火大会の思い……
だるい
今日はだるかった、全然仕事にならなかった。 眠いし、MEの調子悪いし、美少年・団子と連絡がなかなか取れなかった。 会うのはしばらく先になりそうだ。 それにしてもこんな調子で仕事になるのは、うちの会社以外じゃ、東西新聞と鈴木建設ぐらいなもんだ。 浜ちゃんも山岡さんも美人の奥さんをもらっているという事は俺にもチャンスが。ちょっと期待しちゃうなあ。 期待といえば、初めてTOTOを買った。調子に乗ってサマージャンボも買った。スポーツ新聞の情報によると今回のTOTOは1億、最低でも1.000万ぐらいが1等賞金になりそうだそうだ。記者の予想と俺の予想は比較的近かった。ビギナーズラックくるか? 早速、明日1……
日記
今年のはじめもこのような日記を書いていたような気がするが、システムがよくないのでやめちゃった。 今回は気長にやりたいので、どぞよろしく。 このタイプは以前に音楽仲間の日呂屋庵が書いていたのだが、おさるさんがすごくかわいい。動物愛護運動推進中の当サイトとしては相性がいいかもしれない。 今日は昼起き。約4年ぶりの音楽活動はHPの更新から始まっている。昔の曲の歌詞を掲載したので、興味ある方はどうぞ。 明日から仕事。だけど、今週はプライベートで忙しい。 3日目を過ぎれるかが、重要なポイントだ。