・鷹宰心理療法所では一部の医師と連携して対応をさせていただいています。
・通院中の方もお気軽にご相談下さい。
・当療法所のカウンセリング及び心理療法は医師の治療に代わるものではありませんので、
(セラピーに)通われている間も引き続き医師の治療をお受け下さい。
※医師以外による治療行為は法律で禁じられています。
・当療法所でカウンセリングを受けていただく前に、医師の治療を受けていただく事があります。
※以後、医師の許可があればご予約をお受けいたします。
・催眠誘導を行わずに他の心理療法を使う事があります。
※精神病の方には催眠誘導はもちろん、カウンセリングすら危険な場合があります。
・ご本人の了解がある場合に限り、医師からのカルテ請求に応じます。
・必要な場合、医療機関への紹介状及び施術報告書を発行いたします。(費用などは、料金をご覧下さい。)
・ご不明な点などございましたら、お気軽にご質問下さい。
・鷹宰心理療法所では各種機関と連携して問題の解決をサポートさせていただいております。
・DV、虐待関係のご相談の場合、警察及び市町村の行政機関担当部署と連携して対応いたします。
※当所からのご紹介も可能です。
・金銭や法律関係のご相談の場合は、弁護士などの専門家の介入を依頼する事がございます。
・学校関係のご相談の場合は、教諭やスクールカウンセラーと連携して対応する事がございます。
・いずれの連携ケースも、情報の守秘義務を最優先しますので、伝える内容は先に必ず確認いたします。
※伝えて欲しくない内容はいかなる場合でも守秘します。