ライン

ヒプノセラピスト養成講座

ライン




※当所の新型コロナウイルス感染症対策につきましては、公式ブログをご覧下さい。

ヒプノセラピストになりたいあなたに…ご満足いただける講座です

病院での臨床経験も豊富な公認心理師が、本物のヒプノセラピーをわかりやすくお教えします


皆様のご要望にお応えして、従来の対面でのヒプノセラピスト養成講座を復活させました。

・ヒプノセラピー(催眠療法)の全てを、わかりやすくお教えします。

・全6回以上の講座の受講で、初級から上級までヒプノセラピーの全てを学ぶ事ができます。(各段階ごとの認定はしておりません。)
※1〜2回が初級、3〜4回が中級、5〜6回が上級になります。

・ヒプノセラピー(催眠療法)の成功を左右する、クライエントとの信頼関係(ラポール)の築き方や、その為のカウンセリング・テクニックも一緒に学べます。

・雑談や様々な症例などのお話しも交えながら楽しく勉強できます。

・豊富な実践練習が入った実用的なプログラムです。(講座の中で実践練習がございます。)

・基本的に1対1の丁寧な指導ですので、わからない箇所は何度でも直接、講師に質問できます。

・21年の臨床経験をもつ公認心理師が指導しますので、臨床上の特別な実用テクニックや裏情報なども講座の中で聞く事ができます。

・ご希望の方には、開業までのサポートも行っております。(ホームページ作成やセラピールーム経営についてのノウハウをお教えします。)
月額:31,000円(税抜)のサービスですが、講座修了者は無料でご利用いただけます。詳しくは、個人ルームの経営コンサルテーションをご覧下さい。
※今後、コンサルティが増えてサポートが困難になった場合は、予告なくこの特典を終了する可能性があります。

・無料の再受講システムがあります。分からない回は何回でも参加して学ぶ事ができます。詳細はこちらをご覧下さい。

・実際のセッションの流れに沿った解りやすいと評判のテキストです。(鷹宰葵著。非売品)

・講座終了後、tsヒプノカウンセリング研究会がサポートします。


当講座の講師から学ぶメリット

・講師は、日々の臨床に臨む公認心理師、ヒプノセラピストですので、「生きた」カウンセリングやヒプノセラピーを学べます。

・また講師は、公認心理師の実習指導者で、公認心理師を目指す学部生・院生を指導する立場です。将来的に開業をお考えの方なら、公認心理師実習指導者から事後フォローも含めた直接指導を受けられるメリットはお分かりいただけると思います。

・ヒプノセラピーの誘導成功率は、一般的には30〜50パーセント程度と言われていますが、当講座の講師である鷹宰葵は100パーセント近い誘導成功率を誇っております。

他所でうまく催眠に入れなかった人が、事前に講師の説明を聞いただけで安心して催眠に入れたという事も多々あります。

この驚異の誘導成功率の秘密も、当然ですが講座の中で聞く事が出来ます。

・講師のセッションは、医療機関と連携した精神医療や臨床心理学に基づく回もあれば、スピリチュアリストとのマニアックなトークやセッションの回もあります。

また、弁護士や福祉領域施設や行政機関と連携してDVに悩む方のサポートをしたり、他のカウンセラーのスーパーバイザーを務めたり、セラピールームの経営コンサルティング等、多岐に渡る活動をしております。つまり、様々なタイプのヒプノセラピストの養成に向いております。

あなたが目指す「オンリーワン」のヒプノセラピストへのヒントを講座内で是非見つけてください。


講座概要

講義回数 全6回以上 ※必要に応じて数回追加する場合があります。回数を追加した場合の追加料金はありません。
受講可能人数 1名。※2名以上、もしくは被験者を確保できた時点で開講いたします。
講師 鷹宰 葵(公認心理師、ヒプノセラピスト、公認心理師実習指導者、両立支援コーディネーター。tsヒプノカウンセリング研究会 代表)
日時 お好きな日時で開講しますので、ご都合のいい日をご予約下さい。
講義時間 各回10時〜17時(内1時間休憩。講義時間が延長になった場合も追加料金は不要です。)
受講料 1回:36,000円+税(税込金額:39,600円)
全6回一括:200,000円+税(税込金額:220,000円)

詳細はこちらをご覧下さい。

※改正割賦販売法により、クレジットカードによります全6回一括払いで途中でキャンセルされる場合は、振込手数料をご負担いただいた上で銀行振込での返金になります。受講を途中でキャンセルされる可能性のある方は、なるべく1回払いをご利用下さい。
お支払い方法 現金、銀行振込(PayPay銀行、三井住友銀行、ゆうちょ銀行)、クレジットカード、電子マネー、バーコード決済、デビットカード等。詳細はこちらをご覧下さい。
価格に含まれるもの テキスト、誘導CD1枚、講座修了書、tsヒプノカウンセリング研究会会員証、アフターフォロー

・この講座を修了した方は、被験者をしていただく代わりに、再受講として何度でも無料でこの実践回に参加する事ができます。(オンライン含む。)

※日程・時間調整など可能です。お気軽にご予約またはお問い合わせ下さい。


講座カリキュラム

初級1. 第1回 インナーチャイルドと催眠誘導全般 実践:催眠誘導全般とインナーチャイルドの誘導。 理論:ヒプノセラピー概論。

理論は、ヒプノセラピー(催眠療法)全般を学びます。

ヒプノセラピー(催眠療法)を使いこなすためには、「ヒプノセラピー(催眠療法)とは何か?」という事を、しっかりと理解しておく事が重要になります。

実践は、今後、毎回使う事になります、催眠誘導全般の流れを学んだ後、インナーチャイルドの誘導を練習します。

初級2. 第2回 ハイアーセルフ(ハイヤーセルフ)と未来順行 実践:ハイアーセルフ(ハイヤーセルフ)と未来順行の誘導。 理論:カウンセリング技法。

ヒプノセラピーは、セラピストの腕により成功率が極端に変わるセラピーですが、実はその成功率を決める要因のほとんどが催眠誘導そのものではなく、事前に行いますカウンセリングや、セラピーについての説明にある事は、あまり知られていません。

第3回の理論は、問題のポイント確認はもちろん、クライエントとの信頼関係を築くために必要不可欠な、カウンセリング技法を学びます。

第4回の誘導の実践練習は、ハイアーセルフ(ハイヤーセルフ)と確認ツールの一つであります未来順行を学びます。

ここまでの4回で、初級修了となります。

中級1.第3回 年齢退行・幼児退行と胎内退行 実践:年齢退行・幼児退行と胎内退行の誘導。 理論:催眠と人の心について。

初めてヒプノセラピストの元を訪れるクライエントのほとんどが、セラピーに対して、間違った認識や、様々な疑問や不安を抱えています。

ヒプノセラピストは、それらの問題を事前に解決する事によって、クライエントと信頼関係を築き、その結果、ヒプノセラピーを成功へと導く事ができます。

第5回の理論は、クライエントが誤解している事の多い催眠について学んだ後、人の心の構造について説明します。

人の心の構造のお話しでは、一般的にヒプノセラピーで広く教えられている物の他に、フロイトやユングなど心理学分野の物も解説していきます。

第6回の実践では、ヒプノセラピーの中核テクニックとなります、年齢退行(幼児退行)、胎内退行を学びます。

中級2.第4回 前世療法(過去生退行)と中間世 実践:前世療法(過去世退行)と中間世、ヒーリング・テクニック。 理論:人格の形成について。

ヒプノセラピーには、サブパーソナリティ(副人格)やインナーチャイルド、ハイアーセルフ(ハイヤーセルフ)などの人格に関するセッションがあります。

これらのセラピーを確実にやり遂げるには、人格について知る事が重要になります。

ヒプノセラピーに必要な人格の形成や、セラピーでの対応方法などを学んでいきます。

実践では、前世療法(過去世退行)と中間世の誘導を学びます。また、未来世療法についても学びます。

この回でヒプノセラピーの基本的誘導は全て学習した事になり、中級修了となります。

上級1.第5回 サブパーソナリティ(副人格) 実践:サブパーソナリティ、小技。 理論:暗示と催眠誘導。

いよいよ今回から上級になります。

ヒプノセラピストの重要テクニックとなります暗示について学びます。

催眠誘導は暗示文で構成されています。

暗示をきちんと理解しているヒプノセラピストは、誘導中いかなる状況に置かれても、瞬時に対応できます。

また、催眠誘導の効果をさらに高める事ができたり、旧来の催眠療法(暗示療法)で、ヒプノセラピー(催眠療法)が不向きなクライエントに対しても、セッションを行う事ができます。

暗示についての知識や暗示文の作文法を学びます。

また、日々、臨床に役立つ実践テクニックを裏の裏までお教えします。

誘導練習では、これまで学んだ複合テクニックを用いて、ヒプノセラピー(催眠療法)で一番難しい、サブパーソナリティ(副人格)の誘導を学びます。

上級2.第6回 未来世療法とロープレによる最終確認 実践:ヒプノセラピー模擬セッション。 理論:未来世療法。講座修了後の説明(開業含む)


いよいよ終盤となります第11回〜第12回は、みなさんにヒプノセラピストになっていただいて、実際のセッション時のように、カウンセリング、施術説明、催眠誘導、事後カウンセリングを全て連続でやっていただきます。(別の被験者に2回行います。)

終了後、講師からそれぞれにアドバイスがあります。

その後、修了後の注意事項の説明や、開業を目指す方には、様々なアドバイスをいたします。

そして、いよいよ修了証とtsヒプノカウンセリング研究会会員証の授与になります。
※修了後、1週間程度でお送りします。(クロネコDM便)

修了後も必要があれば、いつでもサポートいたしますので、お気軽にご連絡下さい。

※途中で追加の回があった場合は、インデックスの数字がずれます。(例:第3回→第4回、2回の追加が途中あった場合 第6回→第8回など)











盲導犬・介助犬の介在可(ペットは不可) takatsukasaaoiをフォローしましょう Facebook Instagram line@ clubhouse Youtube tiktok eight threads bluesky
当サイトの文章、及び画像の無断転載および引用はお断りいたします。 Copyright (C) 鷹宰心理療法所 All Rights Reserved.